県立病院前治療院   宮崎県高齢者医療指定  延岡市国民健康保険指定 

携帯案内

営業日時

治療費用

治療術式

炎の治療師
鍼 灸 治 療 所
  施術処まるいあん
       宮崎県延岡市愛宕町2丁目37番地
      電話0982-33-4794  

                    院長  有留秀雄
    受付時間時間      交通案内     院内情報  
             院 長 挨 拶 (原因をはっきりさせる事が治る治療の一歩です) 

  現代病と言われる、肩こり・頭痛・腰痛・坐骨神経痛・五十肩・不眠症・躁うつ病・自律神経失調・めまい等治りにくい症状が増えてきました。

  整形外科のみならず脳神経科や精神科そして産婦人科。耳鼻咽喉科まで巻き込んでの必死の治療を行っていますが、的確な治療効果を上げられない現状です。

  治療効果が上がらない理由は現代医療の検査法(エックス線やMRI)で確定診断ができない、又薬物療法では適応しにくい、特徴的症状もつ疾患だからです。病因が神経や筋肉・リンパ循環そして通称「すじ」と呼ばれるものが緊張したり、硬くなったり、縮だりしている状態を診断したり、薬物でコリを除去する事が不可能だからです。

  神経や筋肉、腱などはレントゲンに写り難い、心電図や筋電図、脳波などの諸検査でも捕らえられない、そんな症状を持つ病気は多く、リンパ循環や神経状態等を、正確に計り検査する器具や道具は、現代医学でも未知の領域だからです。

  原因の確定的診断がない病気や症状に対して、西洋医学では的確な治療指針を出さない事は、当然で当たり前な事です。
隙間医療と言われる鍼灸マッサージ治療は西洋医学では対処しにくい病気や症状を持つ病気を主に、数千年の間治療対象としてきた歴史と経験があります。

  鍼灸術は、その経験からよく効果を上げますが、総てに対応できるのではありません。治せるのは筋肉のこりや神経炎症リンパの循環不全などを主因とする症状や病気です。

  そして鍼灸の技術は歌手の歌う技術と同じ事で、ひとりひとりの技術により、結果に大きな差異が生じます。
指に反応する感覚〔診断〕と治療が同時進行していく技術である関係上、術者により治療結果が変わるのです。

  皆様に認められる術者になるべく、日々精進をしています。
 今年のまるいあんグループの会議で 「我々鍼灸師のレフリー〔主審〕は患者さんである」 として 「独善的になるな」 と戒め合いました。

  我々の主審レフリーである、患者さんのひとりとして、病気に悩やむ行為を止めて、ぜひ一緒に取り組ませて頂けませんか、良い解決法が我々の術式の中にあると信じております。
                                                       
治療病名に関する論文は 有留秀雄論文集へ